震災以降、かなり調子の悪かったADSLモデムを入れ替えしました。
震災直後から丸2日停電となりました。私は添乗に出ておりましたので、家のPCの電源は落としておりましたが、家族がインターネット接続や Wi-Fiに使うので、ADSLモデムとルーターの電源は入れたまま、いきなりプチッと停電です。
ライフラインの復旧後、モデムが悪いのか、野外のNTT回線が悪いのか?繋がる事は繋がるが、頻繁に接続が切れてしまう状態が続いており、仕方なく Yahoo!BBのサポートに連絡し色々調べて頂き、結果モデムを交換してみましょう!ということになりました。
郵便事情が良くないこともあり、普段なら2日程度で届く宅配便も、1週間を要しました。
在宅中でしたので、商品を受け取った後、そのまま玄関で待って頂き、これまで使っていたモデムを袋に入れ渡すと、返却の手続きも完了です。
届いた箱を開けると、これまで使っていたモデムの約3倍程のタワー型の白いお弁当箱のようなモデムでした。
これまでは、BBフォン等の機能がない単機能のモデムでしたが、今回のモデムは、色々付いた多機能モデムの様です。
とはいっても、オプション契約等していないので、我が家にとっては単なるモデムです。
置き場所を確保し、NTT回線とルーターに接続。PCからアクセスすると、案の定 LAN側は OKですが、WAN側には行くことが出来ません。
一旦ルーターにアクセスし、モデムを再認識させれば OKですね。
我が家は ADSLの8Mですので、速度的にはまったく以前と変わりませんが、接続が切れなくなりました。
いやいや、交換直後は不安定でしたが、時間と共に安定した接続状態が続いております。
本当に交換して良かったなぁと、深夜に一人で感動しております!